義仙会(GISENKAI / TAMIYARYU)

日本の古伝を学び、後世に伝えるとともに歴史探訪、イベントの開催と参加、BBQなど各種団体との交流を行い、人生を楽しく豊かに過ごしていきましょう。 入会希望者、見学者、老若男女問いません。 こちらまでご連絡ください。 <義仙会 石原> 連絡先 e-mail:katana_hinawa@i.softbank.jp

2024年10月31日木曜日

令和6年10月29日 田宮流居合術 森重流砲術 リハ プラザ1レク

甲冑装着にてのリハーサル稽古
砲術を終えた後の入り身の形。
矢玉尽きて太刀をもって敵陣に斬り込む!勇壮に!
田宮流太刀態三種の形にて錣上げ•股引き•籠手上げにて仕留める。
はり留は刀身の中程から鍔元辺りを払う、甲冑ならばこそ至近距離でせめぎ合い、敵の体勢を崩す体術をもって鎧の弱点を攻撃する。
稽古を重ね益々身に付き円滑になってきました。
本番が楽しみです!





長塚 石原 藤沢 佐藤 古山 林 太田 大西 設楽
記 / 長塚