義仙会(GISENKAI / TAMIYARYU)

日本の古伝を学び、後世に伝えるとともに歴史探訪、イベントの開催と参加、BBQなど各種団体との交流を行い、人生を楽しく豊かに過ごしていきましょう。 入会希望者、見学者、老若男女問いません。 こちらまでご連絡ください。 <義仙会 石原> 連絡先 e-mail:katana_hinawa@i.softbank.jp

2025年1月10日金曜日

令和7年1月7日 田宮流居合術 中目黒青少年プラザ

 新年初居合稽古
基本の抜き付け、そして田宮流居合術表之巻1〜11本。



基本の技は奥深い、その奥深さを知り一つひとつ高いレベルで操体操刀が出来れば達人の域に近づいたと言えるでしょう。
本年もお互いを思いやり楽しく活動していきましょう!



長塚 石原 田中 古山 林 太田 大西
記 / 長塚

2024年12月28日土曜日

令和6年12月26日 田宮流居合術 中目黒青少年プラザ

 鞘放れから斬り付けまでの動作•柄手の手の内について稽古。
掌の中で柄を反動の勢いで刀身を返すのではなく正確に握り込みをおこないつつ斬り手を作り斬り付けることが必須です。
そして納めは…一本目稲妻から虎乱之巻村雲までの25本を通しました。


令和六年の居合稽古は剣士の技量を高度に高めるため微に入り細を穿つ田宮流独特の秘伝について稽古に入りました。成果が少しずつ見えてきました。来年は剣士各位の益々の技量向上を期待します。一年間ご苦労様でした!


長塚 石原 佐藤 古山 林 太田
記 / 長塚