義仙会(GISENKAI / TAMIYARYU)
日本の古伝を学び、後世に伝えるとともに歴史探訪、イベントの開催と参加、BBQなど各種団体との交流を行い、人生を楽しく豊かに過ごしていきましょう。
入会希望者、見学者、老若男女問いません。
こちらまでご連絡ください。 <義仙会 石原> 連絡先 e-mail:katana_hinawa@i.softbank.jp
2015年8月17日月曜日
8月14日 居合稽古
八、十二、千、八百万…
(八双、十二単、千本桜、八百万の神)
いずれも具体的な数値ではなく概念的に「かなり多くの数」を表す表現です。
一、十、百、千…兆、京…正…数にキリがなく…
居合も同じです。
一つ出来るようになったら次の修正、また次の…
修正すべき点を早く修正し、早く次の修正に入らねば…
正は10の36乗、これはもう無限に近い。
百の修正にすら辿り着いていない人が一般的です。
「かなり多くの数」を修正する…何処まで辿り着けるか!
石原、二村、馬場、ロジャー、山野、後藤、佐藤、中谷
記/長塚
2015年8月12日水曜日
8月9日 斬り稽古
「試し斬り」「打ち合い」「形操体」。言い換えれば、「斬り稽古」「組太刀(撃剣)稽古」「居合稽古」。
刀の三大稽古の一つ。刃筋の稽古です。
刃筋が整わないと黙ってジッとしてしてくれている巻き畳ですら斬れません。
敵は動くだけでなく反撃してきます。やっかいです。
動き回っているものに45度で斬りつける…至難の極み。
オリンピックのアスリート達、ミラクルな演技やレースで我々を魅了します。
ミラクルと思われる技、それでも人は出来てしまう。
頑張った分だけは。 取れる時間に少しずつ頑張りましょう。
ロジャー剣士、参加者への指導有り難うございました。
今野、石原、二村、馬場、藤沢、絽者、田中、山野、佐藤、中谷
記 /長塚
刀の三大稽古の一つ。刃筋の稽古です。
刃筋が整わないと黙ってジッとしてしてくれている巻き畳ですら斬れません。
敵は動くだけでなく反撃してきます。やっかいです。
動き回っているものに45度で斬りつける…至難の極み。
オリンピックのアスリート達、ミラクルな演技やレースで我々を魅了します。
ミラクルと思われる技、それでも人は出来てしまう。
頑張った分だけは。 取れる時間に少しずつ頑張りましょう。
ロジャー剣士、参加者への指導有り難うございました。
今野、石原、二村、馬場、藤沢、絽者、田中、山野、佐藤、中谷
記 /長塚
指導者検定の審査の結果、幹部全員合格を頂きました。
ありがとうございました。今後も精進いたします。
登録:
投稿 (Atom)