「スー トン トン」…
刀を振り出すための上段などの構え…手首•頭•目•上体•腰•脚•足•爪先などの構えが決まってから刀を振り出すだけではなく、身体のどんな状態からでも刀が降り出せなけれはがなりません。間髪待たずに斬りかかって来る敵にいつでも刀を振り出して対応しなければ殺されてしまいます。
動きを重複させて全ての部位の動きを止めてはならない。
そして、しっかりと脚などの土台を決めてすかさず敵の攻撃箇所に斬り込む!
「スー トン トン」…
(スー=刀を振る トン=足の土台を決める トン=即
敵に斬り付ける)
文字や文章では表現し切れません。現場の稽古で学びましょう!
長塚、藤沢、林、太田
記 長塚