義仙会(GISENKAI / TAMIYARYU)
「義仙会」は文武両道の武士道精神を現代において育成し、国際社会に通用する日本人となることを目指す会です。 武(田宮流居合)文(裏千家茶道)・火縄銃砲術・甲冑武術・着物着付け・法螺貝吹奏・国際交流など和の心得や活動に興味のある方、入会希望者、見学者、老若男女問いません。 こちらまでご連絡ください。 <義仙会 石原> 連絡先 e-mail:katana_hinawa@i.softbank.jp
2014年7月23日水曜日
7月22日 居合稽古
前回に引き続き刀の振り下し、真向切りの集中稽古をおこないました。
刀ひとつ振るだけで、大変な難しさです。
自分自身で頑張って打開していくしか道はありません。
全ては自分自身の頑張りしかないのです。
他の会士よりも、一時も早く身に付けて集団から抜け出してくれることを願うばかり
です。
これらの基礎の上に、形の稽古がより活きてくることは言うまでもありません。
ますます形が冴えてくるでしょう。
皆さんに期待しています。
所、石原、二村、馬場、藤沢、松島、桑原、田中、アレックス、後藤
記/長塚
2014年7月22日火曜日
恒例 夏の七輪バーベキュー(7月20日)
麻衣さんのご長男「結人(ゆうと)」君。初お披露目。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)