義仙会(GISENKAI / TAMIYARYU)

日本の古伝を学び、後世に伝えるとともに歴史探訪、イベントの開催と参加、BBQなど各種団体との交流を行い、人生を楽しく豊かに過ごしていきましょう。 入会希望者、見学者、老若男女問いません。 こちらまでご連絡ください。 <義仙会 石原> 連絡先 e-mail:katana_hinawa@i.softbank.jp

2023年4月29日土曜日

令和5年4月25日 田宮流居合術 青少年プラザ

素振りの稽古は基本中の基本、とても大切です。あらゆる動作のまさに基本となります。
姿勢が正しく収まり実理が一致してきました。

大船まつりと貫前神社大会のリハーサルをおこないました。引き続き重ねていきましょう。


長塚 石原 藤沢 田中 佐藤 古山 林 太田
記 / 長塚

令和5年4月20日 田宮流居合術 青少年プラザ

 戸山流大会斬り部門に出場の選手、
五段斬りを想定しての素振りが様になってきました。
成果が上がってきています。

大船まつりのリハーサル、林剣士により少人数をカバーする演武構成が出来上がりました。

長塚 田中 佐藤 林 太田
記 / 長塚

2023年4月13日木曜日

令和5年4月11日 田宮流居合術 青少年プラザ

 戸山流全国大会出場者3名は素振りの稽古。
大船まつり参加者はほら貝のイメージ打ち、演武者4名にて稲妻での四方祓い、
安全を祈願しての水鏡と富士山 逃げ身の3本構成の演武を下浚いしました。
何度か繰り返すうちに徐々に合ってきました。
撃剣…久しぶりに動き切っての汗、
爽快です!
最後は田宮流表之巻1〜11本…
あっという間に21時を過ぎました。充実!

長塚 石原 藤沢 田中 バクチ 佐藤 古山 林 太田
記  / 長塚

2023年4月8日土曜日

令和5年4月6日 田宮流居合術 青少年プラザ

大船まつりの装束の決定とリハーサル。
邪気祓いと安全祈願演武を林剣士と藤沢剣士が組み立てました。
とても良い仕上がりです!
5/21の本番当日は大船まつり参加の7名と戸山流全国大会に出場する3名に分散となります。
群武は石原 藤沢 林  バクーシュ…
合わせ稽古を重ねてピッタリと合うよう期待します。
ステージ演武は実戦組居合…
本番までの稽古回数は5回、しっかりと合わせるにはギリギリ…
頑張りましょう!

長塚 藤沢 田中 バクチ 林 太田
記 / 長塚 

2023年4月5日水曜日

令和5年4月4日 吟詠太鼓鉦 青少年プラザ

 太鼓と鉦を鳴らした後はは詩吟の稽古。
歌(詠)をしっかり習うということは声楽に関わる人以外は少ないのではないかと思います。
義仙会の講習科目として武芸以外に茶道がありますが吟詠もあります。
とはいえ稽古開催頻度が少ないのが現状ではありますが。 
本日の歌題は水戸の黄門様で知られた徳川光圀公の作詞による「日本刀を詠す」。
詩吟の楽しみは歴史上の著名な人物の作詩に出会えること。
低音から高音までしっかりと腹腔腹筋を使って声を出して咏います。
声帯のトレーニングになるため誤嚥性肺炎の予防にもなります。
歌の得意不得意に関係なく声をあげて歌うのも目先が変わって良いものです。

長塚 林 太田
記 / 長塚

2023年4月1日土曜日

令和5年3月28日 田宮流居合術 青少年プラザ

 稲妻の剣林に入る、押し抜きの脱刀方向、除け身の除ける刀身の位置と気構え、
回り掛かりの体軸の取り方、胸の刀の敵の想定と斬り付けのタイミング…をお浚いしました。
全員で一本目稲妻から五本目胸之刀を抜きました。
稲上君は今日をもって休会となります。
今後の活躍を祈り記念品の授与と全員での記念撮影。
これからも居合や茶道を忘れないために気軽に来て一緒に稽古しましょう!
靖国神社の奉納演武は是非一緒におこないましょう!

長塚 石原 藤沢 田中 佐藤 古山 林 太田 稲上 大西
記 / 長塚