義仙会(GISENKAI / TAMIYARYU)

日本の古伝を学び、後世に伝えるとともに歴史探訪、イベントの開催と参加、BBQなど各種団体との交流を行い、人生を楽しく豊かに過ごしていきましょう。 入会希望者、見学者、老若男女問いません。 こちらまでご連絡ください。 <義仙会 石原> 連絡先 e-mail:katana_hinawa@i.softbank.jp

2025年4月16日水曜日

令和7年4月10日 田宮流居合術 下目黒住区レクホール

 居合の形をおこなうに際して以下に形の律に則った身体の使い方が出来るか。
動きの一つひとつに奥技秘伝があります。
頭を上下せずに動くこと・移動すること・後ろ脚を滑らせるように運ぶこと…以下も奥技の一つ
◯前脚の腿裏ハムストリングを主に使う
◯足の指を有効に使って身体を引きつける




長塚 田中 林 太田
記 / 長塚

2025年4月15日火曜日

令和7年4月8日 森重流砲術 武器庫

 日本古武道振興会からの大阪万博での演武参加手続きを全員で確認しながら進めました。
要求された文書の作成をおこない、厳しいセキュリティへの対応やシステムを介しての手続きなど…石原副代表と林事務局長ほかの高い能力の協力を得て返信の準備が整いました。
その後は浅草大会の下浚えをし稽古を終えました。
皆さんの協力に感謝です。
また日本古武道振興会は各流派からの大量の返信データの取りまとめについて心底から感謝する次第です。

長塚 石原 林 佐藤 藤沢 古山
記 / 長塚