義仙会(GISENKAI / TAMIYARYU)

日本の古伝を学び、後世に伝えるとともに歴史探訪、イベントの開催と参加、BBQなど各種団体との交流を行い、人生を楽しく豊かに過ごしていきましょう。 入会希望者、見学者、老若男女問いません。 こちらまでご連絡ください。 <義仙会 石原> 連絡先 e-mail:katana_hinawa@i.softbank.jp

2019年12月22日日曜日

令和元年12月21日 クリスマスのお茶会

今年も恒例のクリスマス茶会を開催
クリスマスグッズにクリスマスカラーの着物。
サンタや雪だるま、ツリーをかたどったお菓子たちとトップスのチョコレートケーキ。
クリスマスプレゼントとクリスマスソングが揃ったら、
一瞬にしてクリスマスの雰囲気へ。

クリスマスということで、特別なお点前を師匠が披露してくださいました。
素敵な茶器、茶道具でのお点前。
初めてみる茶箱でのお点前。
姿勢を正してお点前に見入り、みんなでお抹茶をいただきました。
 

その後は、プレゼントの選択順番の権利争奪の為、
大貧民のトランプを楽しみました。
手札をみながら戦略を練り、みんな真剣です。
プレゼントを無事ゲットし、美味しいクリスマスケーキもいただきました。

そして、Nさん初めてのお点前。
師匠からの指導を受けながら、上手にお点前を披露しました。

今年も楽しいクリスマス茶会となりました。
来年は、次なる新しいお点前を習得しながら、
さらにお茶を楽しんでいきたいと思います。

今野 長塚 二村 福井 後藤 古山 林 大橋
記 / 藤沢

2019年12月20日金曜日

令和元年12月19日 居合稽古 

令和元年、最後の居合稽古です。
表の技6本目から、裏の技14本目までを、全員で稽古です。
初めての技に、おぼつかない新人さんも、周りのみんなの動きをみながら、
見ようみまねで振ってみます。
そんなにすぐに覚えられるものではありませんので、
何度も繰り返して、まずは動きから覚えていきましょう
そして、今年最初で最後の太刀態の稽古。
最初は、思いだせなかった動きも、徐々に思い出し、動きもスムーズに。
間合いの勉強にはとてもよい稽古です。
今後も、機会があれば、稽古していきましょう。

今年最後、稽古あがりにみんなで打上げ & Nさん 本日お誕生日。
豆腐ケーキでお祝い!しました。
また、来年もみんなで稽古して、楽しく、元気に、過ごしていきましょう!
来年も、稽古にイベントに盛沢山です!


長塚 
所 二村 田中 後藤 佐藤 古山 林 荻須 近藤 小島
記  /  藤沢

2019年12月17日火曜日

令和元年12月17日 火縄銃居合稽古

森重流砲術の設楽講師の指導の下、
編纂が一部完成した解説書に基づいて身体操作を
確認しました。

先ずは居放しの形…姿勢、入退場、火縄銃の携え方
構え方などなど…
解説書を読んで勉強することもとても重要な稽古です。
古伝書を読み解いて、現代文に書きまとめることは
とても労力のかかる作業です。

島津先生、設楽講師、引き続きどうぞよろしくお願い
致します。

来年からは砲術の専門の稽古日を設けます。
義仙会の皆さま、古伝の見聞を広げるためにも
砲術の稽古にも是非ご参加ください!

二村、藤沢、林、小松1、小松2、近藤
設楽
記/長塚

2019年12月14日土曜日

令和元年12月14日 忘年会

待ちに待った楽しい忘年会!
今年は今までの場所から目黒のカフーに変えて開催しました。
飲み放題で美味しい料理もあり、スタッフの皆さんに感謝です。

ステージにはドラムセットやキーボードなどが置いてあり、
生演奏を予感させます。

長塚会長の挨拶により大忘年大会はスタート、
義仙会の会員、友人を合わせて総勢21名のトップバッターは、
四百年前から時空を越えて参加した侍バンド「関ケ原」
の皆さんです。
現代の服の着こなしも様になっていて、とても江戸時代から来た
とは思えない演奏に一同笑いが絶えませんでした。
次回は、タイムマシンの調子が良ければ、2020年2月2日14:20頃に
中目黒青少年プラザでライブがあるそうです。
早く笑いたいものです
今回は、特に目立った仮装はなかったものの、歌声や息のあった
パフォーマンスは圧巻でした。
1人でQueen の全パートを歌うボヘミアンラプソディ
熟達したピンクレディーの動きは馴染んでいてもはや日常の動作
甘い歌声、演歌、艶歌デュエット、懐メロなど
芸に磨きがかかっています。来年の磨き具合を想像すると
今から不眠になりそうです。
そして、また生演奏コーナーです。
所先生の弾き語り、シンガーソングライター京橋司の公開ライブ、
十余年ぶりにステージに立つバンド「The Gepps.」の演奏が
行われました。
楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。
来年はマジックや講座など、歌の代わりにやるのも有りだなと
思いました。早くも来年の催しを考えてしまいます。

友人の皆さん、お店のスタッフの皆さん、このたびは盛り上げて
いただきありがとうございました。
来年の忘年会も皆さん是非ご参加ください!
共に笑いましょう!
追伸 二次会のネギま鍋も最高でした!


記/二村


2019年12月10日火曜日

令和元年12月9日 薙刀槍稽古

本日は長柄武器である薙刀、槍の基本的操作を稽古しました。
先ずはその棒状の長い柄に慣れるため、
上げ下げ突き引きを体育館の端から端まで往復しながら繰り返しました。
稽古も後半になるとだいぶ手に馴染んできたようで、
操作の姿が少しずつ様になってきました。
薙刀は奈良から平安時代に主流な武器として使われ、後に槍が主流となりました。
その長さ故の有利性を活かすために技の術理を学ぶことはとても有意義です。

藤沢 後藤 バクチ 林 小島
記 /  長塚