設楽士から当日の演武概要の説明を聞いたあと古式火縄銃の稽古。
佐藤砲士は主に二段の形をおこない、設楽士の説明を真剣に聞き、動作を繰り返し稽古していました。
田宮流居合術は太刀態の第一から第七を主太刀と受太刀が交互に入れ代わっておこないました。
太刀態の稽古は年明けから3回目となりますが徐々に身体動作が自然に行なわれるようになってきました。
引続きおこなっていきます。
所先生、馬場、藤沢、田中、後藤、佐藤、古山、林、設楽
記/長塚
稽古帰りは毎年恒例の目黒川での夜桜見へ。
また来週もハラハラ散る桜吹雪を見に行きましょう。