***************************************************************************************************************
<個人戦>
無段の部 3位 ガブリエル
一級の部 優勝 馬場
初段の部 準優勝 石原
初段の部 3位 二村
三段の部 3位 所
<団体戦>
(先鋒)馬場 (中堅)石原 (大将)藤井 一部団体戦(初段迄) 優勝
(先鋒)上松 (中堅)ガブリエル (大将)二村 一部団体戦(初段迄) 準優勝
(先鋒) 所 (中堅)菅野 (大将)長塚 二部団体戦(二段以上) 3 位
***************************************************************************************************************
6/26(日) 田宮流居合術全国大会(第一回)がおこなわれました。出場選手60名。
参加者は9名 長塚(兼審判)、所、菅野、石原、藤井、二村、馬場、上松、ガブリエル。
当日は次第に則り、宗家の挨拶・・・そして、段位別に個人戦・団体戦が開始されました。
上松会士とガブリエル会士は入会後、最初の総本部における行事が「大会」という重圧を受け止め、2~3ヶ月の短い稽古期間にもかかわらず熱心に技の習得に努め、見事な結果を出しました。
馬場会士は、気合充分で大会に臨み、努力の甲斐あって素晴らしい演武をおこない、個人戦・団体戦とも見事に優勝を飾りました。
初段の部は、石原会士の普段の熱心な稽古が実って準優勝、これにつれて二村会士も3位入賞と輝かしい結果でした。
また初段位までの一部団体戦は決勝戦の2チームが目黒元晃支部の同門対決となり、会場中が注目の中、6名が素晴らしい演武をおこない優勝と準優勝という見事な結果を出しました。
3段位個人戦は所会士が、張り詰めた空気に負けない落ち着きのある堅実な演武で見事、3位入賞を果たしました。
2段位以上の高段位団体戦では、出場資格者が3名が全員踏ん張って、粘り強い演武をおこない、3位入賞を果たしました。
義仙会(目黒元晃支部)から出場した会士の全員が3位以内に入賞するという素晴らしい結果でした。
全員が賞状と盾を受け取り、笑顔で記念写真。「努力は必ずしも実りませんが、努力無くして実りはありません。」
「勝って兜の緒を締めよ!」 引き続き、日本文化の継承・伝播に心体を注いで参りましょう。
<長塚>
義仙会(GISENKAI / TAMIYARYU)
日本の古伝を学び、後世に伝えるとともに歴史探訪、イベントの開催と参加、BBQなど各種団体との交流を行い、人生を楽しく豊かに過ごしていきましょう。
入会希望者、見学者、老若男女問いません。
こちらまでご連絡ください。 <義仙会 石原> 連絡先 e-mail:katana_hinawa@i.softbank.jp
2011年6月22日水曜日
6月21日(火)
今日は12名による大勢での稽古でした。参加可能な居合門のフルメンバーです。
(長塚・所・菅野・石原・藤井・二村・馬場・中松・金・上松・藤沢・ガブリエル)
中松会士お連れの素敵な和服女性、銀座のトータルビューティーサロンのオーナー社長の大川さんの見学もあって男性陣は気合が入っていました。
道場は会士であふれスペースは充分に取れませんでしたが、「戦い・斬り合い」は場所と時間を選びません。
どんな状況でも、自分の武器・道具は縦横に使いこなせるよう修練を積みたいもの
です。
本日のテーマは、「技と技とのつなぎ」 特に「抜き付け」(トドメではありません)から「抜き打ち」(トドメ)または「斬り下ろし」(トドメ)への「澱み(よどみ)のない技の流れ」を学びました。 後は各自の猛稽古あるのみです。
稽古後の講習会はいつもの和風居酒屋「大樽」、ここの仲居さんはネパールの女性ばかり。
大ジョッキに顔を突っ込んで乾杯。乾いた喉にしみます。
ネパールの正子ちゃんに、「オデコにつけている赤い点のような印は何?」 と尋ねたとこ
ろ、「ビンディー」といって既婚者の印だそうです。 また一つ知識が増えまし
た。
<長塚>
(長塚・所・菅野・石原・藤井・二村・馬場・中松・金・上松・藤沢・ガブリエル)
中松会士お連れの素敵な和服女性、銀座のトータルビューティーサロンのオーナー社長の大川さんの見学もあって男性陣は気合が入っていました。
道場は会士であふれスペースは充分に取れませんでしたが、「戦い・斬り合い」は場所と時間を選びません。
どんな状況でも、自分の武器・道具は縦横に使いこなせるよう修練を積みたいもの
です。
本日のテーマは、「技と技とのつなぎ」 特に「抜き付け」(トドメではありません)から「抜き打ち」(トドメ)または「斬り下ろし」(トドメ)への「澱み(よどみ)のない技の流れ」を学びました。 後は各自の猛稽古あるのみです。
稽古後の講習会はいつもの和風居酒屋「大樽」、ここの仲居さんはネパールの女性ばかり。
大ジョッキに顔を突っ込んで乾杯。乾いた喉にしみます。
ネパールの正子ちゃんに、「オデコにつけている赤い点のような印は何?」 と尋ねたとこ
ろ、「ビンディー」といって既婚者の印だそうです。 また一つ知識が増えまし
た。
<長塚>
2011年6月18日土曜日
6月15日(水)
本日の稽古は、長塚先生に代わり、新人組は今野先生、大会参加組は所先生にご指導を頂きました。
新人組は、刀礼から三本目まで、下緒の結び方など、細かいところまでみっちりと稽古しました。
大会参加組は、大会に向けた細かいポイントをご指導頂き、自分の不得意な部分を何度も繰り返し練習し、体に覚えこませました。
本日の参加者、今野先生、所先生、藤井さん、二村さん、馬場さん、金さん、ガブリエルさん、藤沢さん、石原 の9名でした。
<石原>
新人組は、刀礼から三本目まで、下緒の結び方など、細かいところまでみっちりと稽古しました。
大会参加組は、大会に向けた細かいポイントをご指導頂き、自分の不得意な部分を何度も繰り返し練習し、体に覚えこませました。
本日の参加者、今野先生、所先生、藤井さん、二村さん、馬場さん、金さん、ガブリエルさん、藤沢さん、石原 の9名でした。
<石原>
2011年6月14日火曜日
6月10日(金)
本日は今野副会長が安静中の身にも関わらず気合で参加されました。敬服致 します。
やはり、いつもの顔が揃うととても嬉しいです。
参加者は長塚、今野、所、菅野、石原、馬場、金、上松、ガブリエルの各士。
皆、一生懸命に稽古をおこなっている中、菅野会士の居合がひと際冴えてい ました。
きっと一人稽古にて精進していたに違いありません。
残心における退歩のコツを伝授。伝授の後は猛稽古あるのみです。
稽古の締めは30本振り、クーラー使用不可の道場で大汗をかいて笑顔?で稽古を終えました。
<長塚>
やはり、いつもの顔が揃うととても嬉しいです。
参加者は長塚、今野、所、菅野、石原、馬場、金、上松、ガブリエルの各士。
皆、一生懸命に稽古をおこなっている中、菅野会士の居合がひと際冴えてい ました。
きっと一人稽古にて精進していたに違いありません。
残心における退歩のコツを伝授。伝授の後は猛稽古あるのみです。
稽古の締めは30本振り、クーラー使用不可の道場で大汗をかいて笑顔?で稽古を終えました。
<長塚>
2011年6月8日水曜日
前野剣士近況報告
大阪で頑張っておられる前野剣士からの近況報告です。
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
ご無沙汰しております。
BBQ参加できます。
私の近況ですが自主稽古は少々疎かになっています。
しかし先日、足腰の鍛錬に熊野古道を探索してまいりました。
帰宅後2~3日は疲労が回復せず体の衰えを感じました。
BBQのときにお話いたします。
以上
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
前野さん、お会いできる事楽しみにしております。
大阪での武勇伝、色々お聞かせ下さい
BBQ、楽しみです。
よろしくお願いいたします。
<石原>
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
ご無沙汰しております。
BBQ参加できます。
私の近況ですが自主稽古は少々疎かになっています。
しかし先日、足腰の鍛錬に熊野古道を探索してまいりました。
帰宅後2~3日は疲労が回復せず体の衰えを感じました。
BBQのときにお話いたします。
以上
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
前野さん、お会いできる事楽しみにしております。
大阪での武勇伝、色々お聞かせ下さい
BBQ、楽しみです。
よろしくお願いいたします。
<石原>
2011年6月6日月曜日
6月4日 茶稽古
私の入院で休ませて頂いてました茶稽古を4日再開致しました。
久しぶりのお点前そして風炉、皆さんもう忘れてしまっていたかと思いましたが少し固まってしまう場面もありましたが、なかなかしっかり憶えていて頂いて嬉しいです。
最初、一人づつ「薄茶お運び風炉点前」を稽古しました。
その後、そろそろお濃茶点前を始めますので薄茶との違いを茶入れの扱いと袱紗四方さばき等を稽古しました。
次回から濃茶点前の稽古を致します。
出席者:藤井、馬場、麻衣、今野。
<今野>
久しぶりのお点前そして風炉、皆さんもう忘れてしまっていたかと思いましたが少し固まってしまう場面もありましたが、なかなかしっかり憶えていて頂いて嬉しいです。
最初、一人づつ「薄茶お運び風炉点前」を稽古しました。
その後、そろそろお濃茶点前を始めますので薄茶との違いを茶入れの扱いと袱紗四方さばき等を稽古しました。
次回から濃茶点前の稽古を致します。
出席者:藤井、馬場、麻衣、今野。
<今野>
北海道十勝流鏑馬大会
義仙会各位
6月5日、戸山流馬上武芸隊の一員として「北海道十勝流鏑馬大会」に参戦して参りました。
北海道といえば草原に牛や馬がたくさんいます。
当然に乗馬の経験者が多く、みなさん乗馬の巧いこと。
しかし、戸山流馬上武芸隊、ただでは終わりませんでした。
結果、参加選手15名中、旗谷先生が優勝、松沢さんが4位、長塚は6位(新人賞)でした。
全員入賞、3人とも賞金を懐へ 入れてニコニコです。
旗谷先生のご馳走で帯広で有名な回転すし「羽子衣すし」で、寿司を腹一杯いただきました。
また回転味噌バターラーメンも初めて食べました。
その後、帯広空港から東京までひとっ飛びで0時に帰藩。
おみやげは、「土産話」と「地元の小さな裂けるチーズ5個」。
先着順です、争ってください。
今度の稽古は10(金)です。
田宮流の大会も楽しんで頑張りましょう。
<長塚>
6月5日、戸山流馬上武芸隊の一員として「北海道十勝流鏑馬大会」に参戦して参りました。
北海道といえば草原に牛や馬がたくさんいます。
当然に乗馬の経験者が多く、みなさん乗馬の巧いこと。
しかし、戸山流馬上武芸隊、ただでは終わりませんでした。
結果、参加選手15名中、旗谷先生が優勝、松沢さんが4位、長塚は6位(新人賞)でした。
全員入賞、3人とも賞金を懐へ 入れてニコニコです。
旗谷先生のご馳走で帯広で有名な回転すし「羽子衣すし」で、寿司を腹一杯いただきました。
また回転味噌バターラーメンも初めて食べました。
その後、帯広空港から東京までひとっ飛びで0時に帰藩。
おみやげは、「土産話」と「地元の小さな裂けるチーズ5個」。
先着順です、争ってください。
今度の稽古は10(金)です。
田宮流の大会も楽しんで頑張りましょう。
<長塚>
2011年6月2日木曜日
5月31日(火)
本日の参加者は、 長塚 所 菅野 石原 藤井 二村 馬場 金 中松 藤沢 ガブリエル 11名でした。
礼法を繰り返しての稽古。 意外と礼法を何度も繰り返して稽古することがありませんので、大変有意義だったと思います。
礼のとき首を極端に下げないこと、背中と首・頭に板をつけたように自然に平に、そして腰を折るような気持ちでおこないます。
ガブリエルさんのように外国の人は、皆さん頭を下げがちですが、伝授後はスグになおりました。 飲み込みが早い!
続いて、1〜3本を繰り返し稽古しました。 二村剣士は戦で負傷したフクラハギが癒えて、久々の稽古参加。持ち前の気合で稽古場の空気を凛とさせていました。
稽古後は二村剣士の復帰祝い。いつもの「大樽」でたくさんのネパール人&インドネシア人の女性仲居に囲まれながら大ジョッキに顔を突っ込んでみんな笑顔で大乾杯!
二村剣士、まだ完治していないとのこと、無理して稽古に励みましょう。 他人(ひと)の怪我は痛くありません。
<長塚>
礼法を繰り返しての稽古。 意外と礼法を何度も繰り返して稽古することがありませんので、大変有意義だったと思います。
礼のとき首を極端に下げないこと、背中と首・頭に板をつけたように自然に平に、そして腰を折るような気持ちでおこないます。
ガブリエルさんのように外国の人は、皆さん頭を下げがちですが、伝授後はスグになおりました。 飲み込みが早い!
続いて、1〜3本を繰り返し稽古しました。 二村剣士は戦で負傷したフクラハギが癒えて、久々の稽古参加。持ち前の気合で稽古場の空気を凛とさせていました。
稽古後は二村剣士の復帰祝い。いつもの「大樽」でたくさんのネパール人&インドネシア人の女性仲居に囲まれながら大ジョッキに顔を突っ込んでみんな笑顔で大乾杯!
二村剣士、まだ完治していないとのこと、無理して稽古に励みましょう。 他人(ひと)の怪我は痛くありません。
<長塚>
6月度・7月度稽古スケジュール
6月度、7月度の稽古スケジュールをお知らせいたします。
6月度は、変則的な曜日での日程となりますのでご注意ください。
【6月 稽古日程】
[居合稽古]
中目黒スクエア 18:30~21:00
6月10日(金曜日) 第1レクリエーションホール
6月15日(水曜日) 第1レクリエーションホール
6月21日(火曜日) 第2レクリエーションホール
6月24日(金曜日) 第1レクリエーションホール
6月30日(木曜日) 第2レクリエーションホール
[お茶稽古]
中目黒スクエア
6月 4日(土曜日)和室A 午後
6月11日(土曜日)和室A 午前 午後
※11日は、仙北谷 来愛ちゃんのお披露目会も兼ねています。
【7月 稽古日程】
[居合稽古]
中目黒スクエア 18:30~21:00
7月 5日 (火曜日) 第2レクリエーションホール
7月12日 (火曜日) 第2レクリエーションホール
7月19日 (火曜日) 第2レクリエーションホール
7月26日 (火曜日) 第2レクリエーションホール
[お茶稽古]
中目黒スクエア
7月 2日(土曜日) 和室D 午前 午後
7月17日(日曜日) 和室A 午前 午後
(注 ここだけ日曜日です)
よろしくお願いいたします。
<石原>
6月度は、変則的な曜日での日程となりますのでご注意ください。
【6月 稽古日程】
[居合稽古]
中目黒スクエア 18:30~21:00
6月10日(金曜日) 第1レクリエーションホール
6月15日(水曜日) 第1レクリエーションホール
6月21日(火曜日) 第2レクリエーションホール
6月24日(金曜日) 第1レクリエーションホール
6月30日(木曜日) 第2レクリエーションホール
[お茶稽古]
中目黒スクエア
6月 4日(土曜日)和室A 午後
6月11日(土曜日)和室A 午前 午後
※11日は、仙北谷 来愛ちゃんのお披露目会も兼ねています。
【7月 稽古日程】
[居合稽古]
中目黒スクエア 18:30~21:00
7月 5日 (火曜日) 第2レクリエーションホール
7月12日 (火曜日) 第2レクリエーションホール
7月19日 (火曜日) 第2レクリエーションホール
7月26日 (火曜日) 第2レクリエーションホール
[お茶稽古]
中目黒スクエア
7月 2日(土曜日) 和室D 午前 午後
7月17日(日曜日) 和室A 午前 午後
(注 ここだけ日曜日です)
よろしくお願いいたします。
<石原>
登録:
投稿 (Atom)