義仙会(GISENKAI / TAMIYARYU)

日本の古伝を学び、後世に伝えるとともに歴史探訪、イベントの開催と参加、BBQなど各種団体との交流を行い、人生を楽しく豊かに過ごしていきましょう。 入会希望者、見学者、老若男女問いません。 こちらまでご連絡ください。 <義仙会 石原> 連絡先 e-mail:katana_hinawa@i.softbank.jp

2012年1月31日火曜日

1月31日(火) 稽古

本日は、長塚先生がお休みのため、今野先生、所先生、菅野先輩にご指導頂きました。

刀礼の大切さを教わり、二人ずつペアになって、それぞれ自主的に稽古をしました。

また、体験稽古に来てくれた高瀬さんも一緒に刀を振り、充実した稽古となりました。

<石原>

〈参加者〉今野先生、所先輩、菅野先輩、石原さん、二村さん、ガブリエルさん、藤沢さん、桑原さん、馬場さん
〈見学〉高瀬しょうへいさん










2012年1月29日日曜日

1月29日(日) ウインターフェスティバル 中目黒スクエア〜part1〜

1月29日(日)中目黒青少年プラザのウインターフェスティバルにおいて恒例となりました義仙会の演武をおこないました。
昨年、イタリア文化交流会で演じた形を再現し、「陣茶の手前から出陣」の流れを一貫して演じました。
先ずは、ホラ貝の大音響で緞帳が上がりました。
舞台中央には「義仙会」の垂れ幕、陣茶の諸道具、凛と構えた諸役の会士
今野副会長の挨拶と解説でスタート。
陣茶の亭主2名が見事なシンクロでの作法を披露。
半東が茶碗を精妙に運び、武士に渡します。
武士はおしいただき、茶を飲み半東に茶碗を戻します。
張り詰めた空気の中で、各士が澱みの無く空気を割いて動きます。

1組目:陣茶亭主(馬場・松島) 半東(麻衣・葵)    居合男組(藤井・山田・ガブリエル)







2組目:陣茶亭主(麻衣・葵)   半東(藤井・山田) 居合女組(馬場・藤沢・松島)






3組目:陣茶亭主(麻衣・葵)   半東(松島・藤沢) 甲冑組討(長塚・石原)













・・・最後は長塚会長にて御礼の挨拶と入会のご案内、そして総員による礼にて一時間の演武を終了し幕を閉じました。
☆百聞一見にしかず、先ずは写真をご覧ください!

1月29日(日) ウインターフェスティバル 中目黒スクエア〜part2〜

表千家のお点前に参加









当日の夕方からは「二村企画部長の送別会」 いつもながらの大盛り上がり。
仙台でも元気でアバレてください。お土産の映像をたくさん撮ったので一年なら充分楽しめますね。全員、涙涙で見送りました。一年後は、変わらず?に帰ってきてください!



2012年1月28日土曜日

1月24日(火) ウインターフェスティバル リハーサル

24日、ウインターフェスティバル前の最終リハーサルを行いました。
茶の点前をする組、半東の組、居合演武の組それぞれが持ち場とタ イミングを通しでリハーサルしました。


藤井、山田、ガブリエル、菅野の組は、山田剣士が不在だったので 所剣士が代役で稽古しました。
馬場、藤沢、松島の女剣士三人は揃いの居合と茶道を両方出来る紫 袴が用意出来てとてもキレイです。
これを見て女剣士が増えると良いですね。

最後の取り、長塚先生と石原剣士の甲冑武者組太刀稽古は気迫が凄 く見ていて迫力満点です。
これで甲冑を着けたら当日恐ろしい程のド迫力になる事でしょう。

麻衣、葵組のこの点前はもう熟達の域に達してますね、完璧です。
参加者:長塚会長、所、菅野、藤井、石原、馬場、麻衣、葵、ガブ リエル、藤沢、松島、桑原、今野。

<今野>