本日の参加者は、 長塚 所 菅野 石原 藤井 二村 馬場 金 中松 藤沢 ガブリエル 11名でした。
礼法を繰り返しての稽古。 意外と礼法を何度も繰り返して稽古することがありませんので、大変有意義だったと思います。
礼のとき首を極端に下げないこと、背中と首・頭に板をつけたように自然に平に、そして腰を折るような気持ちでおこないます。
ガブリエルさんのように外国の人は、皆さん頭を下げがちですが、伝授後はスグになおりました。 飲み込みが早い!
続いて、1〜3本を繰り返し稽古しました。 二村剣士は戦で負傷したフクラハギが癒えて、久々の稽古参加。持ち前の気合で稽古場の空気を凛とさせていました。
稽古後は二村剣士の復帰祝い。いつもの「大樽」でたくさんのネパール人&インドネシア人の女性仲居に囲まれながら大ジョッキに顔を突っ込んでみんな笑顔で大乾杯!
二村剣士、まだ完治していないとのこと、無理して稽古に励みましょう。 他人(ひと)の怪我は痛くありません。
<長塚>
義仙会(GISENKAI / TAMIYARYU)
日本の古伝を学び、後世に伝えるとともに歴史探訪、イベントの開催と参加、BBQなど各種団体との交流を行い、人生を楽しく豊かに過ごしていきましょう。
入会希望者、見学者、老若男女問いません。
こちらまでご連絡ください。 <義仙会 石原> 連絡先 e-mail:katana_hinawa@i.softbank.jp
2011年6月2日木曜日
6月度・7月度稽古スケジュール
6月度、7月度の稽古スケジュールをお知らせいたします。
6月度は、変則的な曜日での日程となりますのでご注意ください。
【6月 稽古日程】
[居合稽古]
中目黒スクエア 18:30~21:00
6月10日(金曜日) 第1レクリエーションホール
6月15日(水曜日) 第1レクリエーションホール
6月21日(火曜日) 第2レクリエーションホール
6月24日(金曜日) 第1レクリエーションホール
6月30日(木曜日) 第2レクリエーションホール
[お茶稽古]
中目黒スクエア
6月 4日(土曜日)和室A 午後
6月11日(土曜日)和室A 午前 午後
※11日は、仙北谷 来愛ちゃんのお披露目会も兼ねています。
【7月 稽古日程】
[居合稽古]
中目黒スクエア 18:30~21:00
7月 5日 (火曜日) 第2レクリエーションホール
7月12日 (火曜日) 第2レクリエーションホール
7月19日 (火曜日) 第2レクリエーションホール
7月26日 (火曜日) 第2レクリエーションホール
[お茶稽古]
中目黒スクエア
7月 2日(土曜日) 和室D 午前 午後
7月17日(日曜日) 和室A 午前 午後
(注 ここだけ日曜日です)
よろしくお願いいたします。
<石原>
6月度は、変則的な曜日での日程となりますのでご注意ください。
【6月 稽古日程】
[居合稽古]
中目黒スクエア 18:30~21:00
6月10日(金曜日) 第1レクリエーションホール
6月15日(水曜日) 第1レクリエーションホール
6月21日(火曜日) 第2レクリエーションホール
6月24日(金曜日) 第1レクリエーションホール
6月30日(木曜日) 第2レクリエーションホール
[お茶稽古]
中目黒スクエア
6月 4日(土曜日)和室A 午後
6月11日(土曜日)和室A 午前 午後
※11日は、仙北谷 来愛ちゃんのお披露目会も兼ねています。
【7月 稽古日程】
[居合稽古]
中目黒スクエア 18:30~21:00
7月 5日 (火曜日) 第2レクリエーションホール
7月12日 (火曜日) 第2レクリエーションホール
7月19日 (火曜日) 第2レクリエーションホール
7月26日 (火曜日) 第2レクリエーションホール
[お茶稽古]
中目黒スクエア
7月 2日(土曜日) 和室D 午前 午後
7月17日(日曜日) 和室A 午前 午後
(注 ここだけ日曜日です)
よろしくお願いいたします。
<石原>
登録:
投稿 (Atom)