義仙会(GISENKAI / TAMIYARYU)

日本の古伝を学び、後世に伝えるとともに歴史探訪、イベントの開催と参加、BBQなど各種団体との交流を行い、人生を楽しく豊かに過ごしていきましょう。 入会希望者、見学者、老若男女問いません。 こちらまでご連絡ください。 <義仙会 石原> 連絡先 e-mail:katana_hinawa@i.softbank.jp

2012年10月15日月曜日

10月13日(土) 茶稽古

10月一回目の茶稽古。そろそろ秋の気配がしてきました。
お茶の点前も風炉を少しだけ客付きに近づける中置点前になります。
始めに私が中置点前を披露し、つづけて全員で風炉を囲み割り稽古です。

11月のシチリアでの茶事演武の稽古もつづけて行いました。
去年開発したシンクロ二人同時点前を今度は馬場さんと松島さんに稽古してもらい
長塚会長には一人点前を稽古して頂きました。これもシチリア用に正面を向くようアレンジしました。
シチリア遠征まで後一ヶ月です、気を引き締めて稽古しましょう。

参加者:長塚会長、所邦子、所葵、馬場、松島、高瀬、福井、田中

記:今野









第三回 町田時代祭り2012

お手伝いとして、参加します。
【日程】10月21日(日)
【場所】芹ケ谷公園、原町田大通り

・午前11時〜 武者行列出発
 (ルート:町田商工会議所前→原町田中央通り→原町田大通り→町田街道→芹ケ谷公園)
・12時15分〜30分 開会式
・12時30分〜14時 流鏑馬
・14時〜14時30分 古武術演武
・14時30分〜15時 砲術
 (居合・抜刀は、ゆりーとフェスティバルin町田 会場メーンステージにて、13時30分〜14時10分)