義仙会(GISENKAI / TAMIYARYU)

日本の古伝を学び、後世に伝えるとともに歴史探訪、イベントの開催と参加、BBQなど各種団体との交流を行い、人生を楽しく豊かに過ごしていきましょう。 入会希望者、見学者、老若男女問いません。 こちらまでご連絡ください。 <義仙会 石原> 連絡先 e-mail:katana_hinawa@i.softbank.jp

2016年9月8日木曜日

9月6日 居合稽古

稲妻を主に稽古をおこないました。
構えの動作に入ったら動きを止めることなく一挙動にて斬り終える。
上体下体腕脚などを止めることなく一挙動で切り終えるまで動かす。
繰り返して身につける他に手段はありません。
繰り返しての修練が必須です。
頑張りましょう。

石原、二村、馬場、藤沢、ガブリエル、後藤、佐藤、直太朗、悠貴
記/長塚







2016年9月2日金曜日

8月31日 居合稽古


一本目稲妻の基本的なポイントの再確認とツボとなる身体部位の使い方を稽古した後
1〜5本を続けて繰り返しました。
目付け個所の移動のためには敵の状況 敵の身体位置の変化を理解しなくてはなりません。
一つひとつ身に付けていきましょう。

石原、二村、馬場、藤沢、北田、山野、後藤、佐藤、直太朗、悠貴
記/長塚