義仙会(GISENKAI / TAMIYARYU)

日本の古伝を学び、後世に伝えるとともに歴史探訪、イベントの開催と参加、BBQなど各種団体との交流を行い、人生を楽しく豊かに過ごしていきましょう。 入会希望者、見学者、老若男女問いません。 こちらまでご連絡ください。 <義仙会 石原> 連絡先 e-mail:katana_hinawa@i.softbank.jp

2025年4月29日火曜日

令和7年4月27日 全日本田宮流居合道連盟 横須賀諏訪小学校体育館

 田宮流居合術については通称黒本と呼ばれる指南書に準拠し技を統一することにしました。
指南書に記載された技の表面的な動きをなぞらえるだけでなく指南書に書かれていないその技毎の操体操刀の奥義を研究し学ぶことが大切です。
各本部支部においては師範の考えの下で各本支部の特徴を活かした技も同時に修練されることは技の昇華において有効であると判断します。
手の内、序破急、時間場間、強緩遅速、心中鞘の内、目付け…などなど  これらは文字に表しきれない感覚的なもので稽古で身に付けるしかありません。










記 / 長塚