義仙会(GISENKAI / TAMIYARYU)

日本の古伝を学び、後世に伝えるとともに歴史探訪、イベントの開催と参加、BBQなど各種団体との交流を行い、人生を楽しく豊かに過ごしていきましょう。 入会希望者、見学者、老若男女問いません。 こちらまでご連絡ください。 <義仙会 石原> 連絡先 e-mail:katana_hinawa@i.softbank.jp

2024年11月30日土曜日

令和6年11月23日 鳴物 詩吟 茶稽古 中目黒プラザ

 11:00詩吟の稽古。明日11/24は審査会、最終の仕上げ…音程と延ばし、節回し…  稽古をはじめて半年強、各士の努力の深浅•長短の違いが散見されますがなかなかの仕上がりです。明日の審査会の健闘を祈ります。

午後の茶稽古は3人同時に稽古。見るより慣れろ!です。


今回も林さんが美しく美味しい茶菓子を用意してくれました。いつも尽して頂き感謝です。



茶稽古の後…紅葉を愛でに神宮外苑へ。途中、徳川家縁の梅窓院で竹の道を歩きつつ銀杏並木へ。かなりな人で溢れていましたが黄金色に輝く銀杏並木は凛として立派で今年の義仙会士を彷彿とさせました。





青山通りの裏街道を初めて歩きたくさんの小さな発見…休息のため青山のパンカフェ店でケーキセットとクロワッサン…しばし休息、そして渋谷駅で解散。
楽しいミニ逍遥となりました。



長塚 古山 林 太田
記 / 長塚