義仙会(GISENKAI / TAMIYARYU)
日本の古伝を学び、後世に伝えるとともに歴史探訪、イベントの開催と参加、BBQなど各種団体との交流を行い、人生を楽しく豊かに過ごしていきましょう。 入会希望者、見学者、老若男女問いません。 こちらまでご連絡ください。 <義仙会 石原> 連絡先 e-mail:katana_hinawa@i.softbank.jp
2025年4月5日土曜日
令和7年4月3日 田宮流居合術 下目黒住区レクホール
貫前神社奉納演武大会でおこなう各士の技を申告により決めました。
各剣士の技を稽古しました。
様々な技の中に必ず基本中の基本の動きが存在します…体中心、後ろ足の向き、卍体構、斬る箇所、視線、手の内の使い…などなど
今更ながらに基本の大切さを痛感します。
稽古しましょう!
稽古後に目黒川で夜桜に乾杯!
長塚 石原 藤沢 佐藤 古山 林 太田 大西
記 / 長塚
2025年3月28日金曜日
令和7年3月24日 田宮流居合術 下目黒住区レクホール
腰で回す、腹筋で回す、上体を起こす、剣は強く心は柔らかく、心は強く剣は柔らかく、序破急で速さと強さに異なるリズムを付ける
…上手くいったら何度も繰り返す…黙々と繰り返す…
そして「手の内」… 刀や柄を自在に使う、柔らかく、握らない…
長塚 石原 林 大西
記 / 長塚
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)