義仙会(GISENKAI / TAMIYARYU)

日本の古伝を学び、後世に伝えるとともに歴史探訪、イベントの開催と参加、BBQなど各種団体との交流を行い、人生を楽しく豊かに過ごしていきましょう。 入会希望者、見学者、老若男女問いません。 こちらまでご連絡ください。 <義仙会 石原> 連絡先 e-mail:katana_hinawa@i.softbank.jp

2024年10月7日月曜日

令和6年10月3日 田宮流居合術 プラザ1レク

 詩吟の稽古…


漢詩は日本にまだ詩というものがない紀元前12世紀から紀元前6世紀頃、黄河流域で歌われていた歌謡が漢詩の源です。
大河ドラマの和歌は随分と新しい時代のことになります。
11月の詩吟昇段審査に向けて特有の節回しを稽古しました。

そして…
町田時代祭りのリハーサル。
甲冑を装着、太刀態三種を繰り返して稽古…先週の1回目リハーサルより幾分動きが良くなりました。




近藤剣士が登場!





いつもお仕事ご苦労様です。
お寺の副住職として丁々発止のご活躍、ご住職も頼もしいご子息でお寺も安泰です。
いつでも気兼ねなく稽古や催事にご参加下さい!





長塚 石原 藤沢 佐藤 古山 林 近藤 太田
記 / 長塚

令和6年10月1日 森重流砲術 菅刈住区レク

 バクチ砲士の日本帰国中に設定した臨時の森重流砲術稽古。
バクチ砲士、久しぶりに名銃堺筒芝辻とご対面……そして稽古。
林準指導員の号令のもと、先ずは基本の七箇条+三箇条を練りました。
続いて二段の形、三段の形を思い出しつつ稽古。
そして長塚宗家直伝により四段沼撃ち之事を稽古しました。
…扉が開いたと思いきやペリーヌさんの登場!  北フランスから日本に初めて来たとのこと。
古伝の砲術にとても興味があるとのことで一緒に基本の形を稽古しました。
フランスに帰らずこのまま日本に住んで森重流砲術をやってください!









長塚 林 石原 佐藤 藤沢 バクチ ペリーヌ
記 / 長塚