義仙会(GISENKAI / TAMIYARYU)

日本の古伝を学び、後世に伝えるとともに歴史探訪、イベントの開催と参加、BBQなど各種団体との交流を行い、人生を楽しく豊かに過ごしていきましょう。 入会希望者、見学者、老若男女問いません。 こちらまでご連絡ください。 <義仙会 石原> 連絡先 e-mail:katana_hinawa@i.softbank.jp

2025年8月23日土曜日

令和7年8月21日 田宮流居合術 下目黒住区レクホール

 靖国神社奉納演武(9/7)のリハーサル。
各剣士の選択した2本の技を稽古。
上段位の剣士ほど「緩急 遅速 強弱」
を取り入れて剣技をおこなわねばならない。そのためには手の内の使い方を駆使しなければならない。手の内は教えてもらうものではなく自己の研鑽で見つけ出すもの。
とはいえ、師範から教示を得たならば必死で身に付けて頂きたい。
全ての技においての手の内がある。手の内は宝物、手の内に気付いたらグングン上手くなる!





長塚 石原 藤沢 佐藤 古山 林 太田 大西
記 / 長塚