2024年3月16日土曜日
令和6年3月14日 田宮流居合術 菅刈住区
1、柄手…握りの復習。先ずは正しい握り方があって、次に指や手のひらなどの力の入れ方を正しいものにすること。
よく言われる「握った気のしない握り」とも表現されます。
2、鞘離れ…鞘と刀身の抜き出し。
刀身が鞘から離れるまで鞘と刀身が一直線であること。鞘の鯉口でV字になってはならない。そのためには左手左腕でしっかりと鞘引きすること。刀身の抜き、鞘の引き、いずれも正しくおこなうことが正しい脱刀となります。
正しいとはなに? 次回に質問して下さい。
長塚 田中 佐藤 林 太田
記 / 長塚
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示