2016年2月2日火曜日

2016年 ウィンターフェスティバル

1/30(土)フェスティバルのオープニングホラ貝吹奏。
義仙会の長塚  石原  二村  馬場  藤沢にて担当。
ツーリズムEXPOジャパンのバージョンでホラ貝が鳴り響き、ホットに幕が開きました。
午後からはカフェの担当です。コーヒー・クッキーがたくさん売れました。




1/31(日)11時  義仙会の演武   石原士と馬場士で作成したプログラムです。
太鼓とホラ貝2貝による幕開け、石原士による四方祓い。



佐藤士の吟詠でルイが2本演武し、そのまま佐藤士の独吟と独武、直太朗と長塚の二人立ち演武、馬場士、藤沢士の豪華な直垂と石原士による華麗な三人立ち演武、最後に長塚の独武で幕となりました。








引き続き、刀とホラ貝体験の時間。
たくさんの観客の皆様に参加頂き、アッと言う間に割り当て時間が来てしまいました。
体験はイイですね。
ワクワクドキドキのフレッシュな感覚はとても楽しいものです。
教える先生達も笑顔。




恒例となりました「芙蓉会」のお茶室にもうかがいました。


観客と参加者の皆様、有難うございました。

記/長塚